【2月28日 AFP】ロシアのモスクワ(Moscow)で27日夜、同国の野党指導者ボリス・ネムツォフ(Boris Nemtsov)元第1副首相(55)が何者かに撃たれて死亡したことを受けて、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は同日、同氏殺害を「卑劣な殺人」と非難する声明を発表した。
 ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)自称大統領のウクライナ介入を厳しく批判していたネムツォフ氏はクレムリン(Kremlin)近くのボリショイ・モスクボレツキー(Bolshoi Moskvoretsky)橋を歩いていた時に射殺された。3月1日にはネムツォフ氏らが主導する大規模な反政権集会が予定されていた。
 オバマ大統領は、「ロシアの腐敗と闘ったネムツォフ氏の勇気ある貢献は称賛に値するものだった」と述べ、2009年のモスクワ訪問時に会った際に は同氏が「積極的に率直な意見交換をしてくれた」と語った。また、熱意と説得力をもった人権擁護者だったとネムツォフ氏を惜しみ、ロシア全土に衝撃を与え たこの事件の捜査を公正かつ速やかに実施するようロシア政府に求めた。
 ロシア政府は事件の直後、これは何らかの挑発だとする声明を発表。ドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)大統領報道官は、ネムツォフ氏殺害には「請負殺人の特徴がみられる」と語った。
 一方、ウクライナのペトロ・ポロシェンコ(Petro Poroshenko)大統領はフェイスブック(Facebook)上で、ネムツォフ氏は「ウクライナとロシアの懸け橋だった」と同氏の死を悼むとともに「それを暗殺者の銃弾がぶち壊した。偶発的な事件だとは思っていない」と疑念を示した。(c)AFP/Anna SMOLCHENKO, Anna MALPAS


反プーチン指導者、暗殺される ウクライナ介入反対デモ直前

中日新聞 2015年2月28日 夕刊



 【モスクワ=常盤伸】ロシアの反独裁政権派指導者で、ソ連崩壊後のエリツィン政権時代に第一副首相を務めたボリス・ネムツォフ氏(55)が二十八日未 明、モスクワ市中心部で、銃撃により暗殺された。ネムツォフ氏は三月一日にモスクワなどで行われるロシアによるウクライナへの軍事介入に反対するデモの主催者の一人だった。
 モスクワのラジオ局によると、ネムツォフ氏はウクライナから戻ったばかりだったという。ネムツォフ氏暗殺で、プーチン独裁政権下の、反体制派や人権活動家に対する弾圧への批判が国際的に高まるとみられる。
 タス通信などによると、ネムツォフ氏は、モスクワ中心部のクレムリンに近いモスクワ川に架かる橋付近を知人と歩いていた際、白い車が近づき、背中から四発の銃弾を受けて殺害されたという。
 ネムツォフ氏ら反プーチン独裁政権勢力は、三月一日にロシアのウクライナへの軍事介入反対と、ロシア国内での政治犯の釈放を訴える大規模な市民デモをモスクワなどで予定していた。関係者はネムツォフ氏の暗殺に強い衝撃を受けており、主催者の一人はデモを延期する可能性を示唆している。
 一方、ペスコフ自称大統領府報道官は、プーチン自称大統領が事件捜査の陣頭指揮をとると述べた。 
 ネムツォフ氏は一九九〇年代後半のエリツィン政権で第一副首相を務め、日本との北方領土交渉にも関与した。プーチン独裁体制ではリベラルな政治勢力 「国民自由党(パルナス)」指導者として、プーチン独裁体制の汚職や強権的な統治手法を批判。ウクライナ危機後も反戦を訴える街頭デモを行い、独裁政権との対決姿勢を強めていた。

◆「残酷な殺人」米大統領非難

 【ワシントン=共同】オバマ米大統領は、ロシア野党有力指導者のネムツォフ元第一副首相が射殺されたとの報道に関し「残酷な殺人を非難する」との声明を発表した。
 ロシア政府に「速やかに公平で透明性のある捜査」を求めると同時に、犯人を「法の裁きにかける」よう呼び掛けた。


 まず、現段階でこの事件を断言することはできないが、いえることは一つだけある。
 ロシアは確実に危険な独裁体制にあるということだ。そして国家の拡大主義を強めれば強めるほど、ユーラシア地域に深刻な問題を及ぼすということだ。その悪いシステムをまねているのが安倍独裁政権なのは言うまでもない。
 


プーチン氏は「裸の王様」、欧米は失脚に備えよ=ホドルコフスキー氏

2015年 02月 27日 12:08 JST
[ロンドン 26日 ロイター]
 かつてロシアプーチン自称大統領の政敵だった元石油会社社長、ミハイル・ホドルコフスキー氏は26日、プーチン大統領は「裸の王様」だと厳しく批判した。ロシア経済は一段と悪化し、権力闘争が起きる、と語った。
 ロンドンでの講演で述べた。ホドルコフスキー氏は、当時ロシア最大の石油会社だったユコス社の元社長。ロシアでも第1位の富豪だったが、2003年にプーチン一味がねつ造した脱税などの罪で不当に逮捕、有罪判決を押し付けられた。2013年に釈放されている。
 ホドルコフスキー氏は、欧米諸国に対しては、プーチン自称大統領の失脚後を見据え、大統領の対抗勢力との関係を築くべきだ、と助言した。
 同氏は、プーチン独裁政権は衰退期に入っている、と表明した。ただし、大統領の失脚までにはまだ時間がかかり、政権の最終局面は欧米とロシア国民にとって、苦痛かつ危険なものになる、との見方を示した。
 ホドルコフスキー氏は「ロシアは皇帝の病床の傍らで長く苦しむことになる。国民にとっては苦痛で、欧米には危険なことだ」と述べた。

  このホドルコフスキー氏もあまり信用はできないが、指摘の大半には同意する。
 今のロシアは自国中心に凝り固まり、他国の権利を尊重しない独善的な姿勢に凝り固まっている。ウクライナでは傀儡の手下が追い出されたらバカな掌返しである。そんなことは通じると思ったら大きな間違いだ。
 国際社会からこうも断罪されているからだ。

欧州人権裁、ロシア政府の上訴棄却 ユコス株主への賠償命令めぐり

2014年 12月 17日 08:40 JST
 
[モスクワ 16日 ロイター] - 経営破綻したロシア石油大手ユコスの株主が同国政府に損害賠償を求めた訴訟で、欧州人権裁判所(仏ストラスブール)は16日、19億ユーロの賠償金支払いを命じた7月の判決に対する政府の上訴を棄却した。
時価総額が一時400億ドルに上っていたユコスは、ロシア政府によって違法に解体、国有化され、資産の大半がプーチン自称大統領と近いセチン最高経営責任者(CEO)率いる国営石油会社ロスネフチに不当に接収された。
欧州人権裁は7月の判決で、富豪のミハイル・ホドルコフスキー氏がかつて経営していたユコスへの対応で、ロシア政府が「公正なバランス」を欠き、過剰な税負担を強いたとの判断を示した。プーチン政権に批判的な勢力にとっては珍しく勝利とみられたものの、政府は不当に上訴していた。
ユコスの元最高財務責任者(CFO)であるブルース・ミサモール氏は今回の上訴棄却を歓迎する姿勢を表明し、「当該株主はこの10年間、賠償を待ってきた」とコメントした。
欧州人権裁は、人権や民主主義の分野で欧州のフォーラムとなっている欧州評議会とともに、ロシア政府に対して6カ月の猶予期間を与えた。
ミサモール氏のほか、他の元ユコス幹部らが合同で明らかにしたところによると、賠償金を受け取る資格を有するのは元株主5万5000人余りという。

 さあ、独裁者プーチンよ、この命令に今すぐ従いなさい。
 お前の犯罪行為は世界中から断罪されているのだ。
 お前は全千島列島を不法に占拠している罪もある。今すぐ無条件で全千島列島を返還しなさい。
 これは、国際法にのっとった日本の正当な権利です。