2013年10月19日土曜日

地方百貨店を考える 川崎・こみやの場合




 1871年 川崎に300余年も続いている旧家、小宮家の12代隆太郎が小土呂村(現・川崎区小川町)に小宮呉服店を開業。
 1927年 川崎駅前の砂子に鉄筋コンクリート造4階建ての川崎では初めての百貨店を開いた。
 1935年 会社設立
 1951年 川崎市川崎区駅前本町(現在の川崎DICEの場所)に新店舗を建設してその後複数回増築を重ねて売上を拡大。
 1955年 川崎駅前に進出。
 1962年 伊勢丹と提携。
 1963年 SMコミーマートの前身のストアを立ち上げる(1967年に変更)。
 1976年 68%をニチイが出資して提携。百貨店連合と合併、ダックシティこみやに。
 1988年 3月11日に川崎駅に隣接する三菱電線工業跡に川崎ルフロンが誕生し、西武百貨店と丸井が進出。
 1996年 川崎駅前の再開発によりダックシティこみやを閉店、マイカルの専門店ビブレになる計画だった。
 2001年 マイカルの経営破たんで計画は白紙撤回、跡地は川崎DICEになる。
 神奈川県大百科事典より参照